本日、6限目に、地震発生後に火災が起こるという想定で、
全校避難訓練を行いました。
生徒たちは落ち着いて行動し、スムーズに避難することができていました。
今回は、それだけでなく初期消火の体験も!
実際に消火器を使ってみる場面では、
「おおー!」「結構勢いある!」
といった声も聞こえ、学びつつもちょっと楽しそうな雰囲気も。
はじめて触れる道具に、興味津々な生徒もいました。
校長先生からは「いのちをたいせつにしてほしい」とのメッセージもありました!
日頃の備えと冷静な行動が、自分やまわりの人を守ることにつながります。
今回の訓練を通して、改めて防災の大切さを感じることができました。