▼ 1年生のコース
▼ 2年生のコース
お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。JavaScriptを有効にしてください。
2021年4月1日
新年度が始まりました。 本校の校門にある桜も満開です。 新しい学期の始まりです。415人の新入生に会えるのを心待ちにしています。 2021年度は良い年になりますように。
2021年3月29日
文部科学大臣から卒業生へのメッセージです。
2021年3月27日
2021年3月19日
本日で今年度が終わるため、修了式等が行われました。
まずは、賞状伝達式が行われました。多くの部活動や検定試験でさまざまな活躍をされました。
その後、修了式が行われ、今年度の振り返りました。
そして、今年度で本校を離れる先生方の離任式が行われました。
また、職員室にても送別をいたしました。
春は別れの季節、離任される先生方とのお別れは寂しいものでありますが、
今後のご活躍をお祈りいたします。
2021年3月18日
本日で今年度最後の授業となりました。
1年生生物基礎の様子を紹介します。
1学期に学習したバクテリオファージのペーパークラフトに挑戦しました。
みんな集中して時間内に完成できるよう取り組みました。
1年間ありがとうございました。来年度も頑張りましょう!!
2021年3月17日
先日、第26回西日本チアリーディング選手権大会が開催され、本校チアリーディング部も出場しました。
BチームがDIVISION2で4位に入賞し、Cチームは8位、AチームはDIVISION1で6位となりました。
昨年の西日本大会が中止になり、1年2か月ぶりの大会出場で新チームでは初めての出場でした。
コロナの影響により、これまでのチアリーディングとは全く違う内容の部門となりましたが、大会を開催していただけることに感謝しながら生徒達は演技に挑みました。
次の大会も開催されることを願いながら、今大会の反省を活かして練習を積み重ねたいと思います。
応援ありがとうございました。
2021年3月16日
本校の看護医療進学コースでは,医療系大学と連携した授業を
定期的に行っています。
今日は,広島国際大学に体験授業を受けに行ってきました。
まず初めに大学紹介の説明を受け,講義を受講しました。
その後,研究施設を見学したり,グループに分かれて
ゼミを受けたりしました。
新型コロナウイルスの影響で今年度初めての体験授業となりましたが,
来年度の大学受験に向けて真剣に話を聞いていました。
本日は貴重な体験をさせていただき,ありがとうございました。
スクールライフ