暑さ指数(WBGT)は、熱中症を予防することを目的として,1954年にアメリカで提案された指標です。
本校でも様々な場所で掲示されています。
体育授業前や部活動開始時には、熱中症指標計を使用して測定を行なっています。
指標数が28を超えると危険レベルとなってしまいます。
厳しい暑さはこれからが本番になってくるので、
こまめな水分補給、こまめな休息を心がけましょう!
2022年7月7日
2022年7月6日
2022年7月5日
先日,教員対象大学入試説明会(関西大学)に参加しました。
大学入試に関する説明の後,本校卒業生(現 関西大学4年生)である髙野 仁菜(2018年度卒)さんが登壇し,コロナ禍における学生生活の現状や,大学での学びの様子について話をしていました。
コロナ禍における大学の取り組みや,自分自身の学校生活や就職活動について,リアルな大学生の状況をパワーポイント等を用いて丁寧に説明していました。
大学の入試状況だけではなく,卒業生の成長した姿を垣間見ることが出来ました。
今後の活躍も期待しています!!
2022年7月4日
2022年7月1日
2022年6月30日
2022年6月29日