▼ 1年生のコース
▼ 2年生のコース
お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。JavaScriptを有効にしてください。
2021年1月14日
24日の英語検定に向けて放課後合格を目指す仲間が集まって勉強しています。 各分野に分かれて学年の壁を越えて勉強に励んでいます。頑張れ!!目指せ全員合格!!
Everyone try your best and good luck!
2021年1月13日
いよいよ今週末は大学入学共通テストが行われます。
例年、受験生に向け激励会を実施していますが、今年はコロナ禍のため見送ることとなりました。
しかし!本校教職員は生徒への願いを込めて動画で応援します!本日3年生に配信しました。
落ち着いて本来の力が出し切れるよう、体調管理を万全に頑張ってください!
2021年1月12日
今日から本格的に3学期の授業が始まり,
午前中は冬期休暇明けの実力テストを実施しました。
午後からは通常授業を行い,普段の学校生活が戻ってきました。
高校3年生は大学入試本番を迎え,高校1・2年生は次の学年に向けての
準備期間に入ります。
新型コロナウイルスの終息する気配が見えず,
様々な不安を抱えている人も多くいると思いますが,各自しっかり目標を持ち,
それに向かって1日1日を大切に過ごしてください。
2021年1月8日
本日は、3学期の始業式がありました。
1年生と2年生は通常通り登校して始業式にのぞみましたが、
これから一般入試の受験をひかえている3年生は、新型コロナウイルスの感染状況によって、
年末からは家庭学習期間となったため、オンラインでの始業式となりました。
それぞれが冬休みをどのように過ごしていたのかということや、各教科の課題の進捗状況や受験勉強の進み具合などについて、オンライン上でコミュニケーションをとりました。
2021年1月7日
大学入試共通テストまで10日を切りました。
今日も朝早くから受験生が登校し,自習室で勉強に励んでいます。
体調管理には十分注意して,自分の持っている力を最大限発揮してください。
頑張れ、瀬戸内生!!
2021年1月6日
吹奏楽部は、第44回広島県アンサンブルコンテストに向け、練習も大詰めです。
今年はコロナウイルスの影響で録画審査となり、今日はその本番の演奏を録画しています。
本校からは、木管八重奏と金打八重奏が出場します。
昨年は打楽器八重奏が中国大会への出場を果たしています。
今年も引き続き出場できるよう、素晴らしい演奏を期待しています!
2021年1月5日
新年あけましておめでとうございます。
旧年は長期の休校によるオンライン授業の実施等, 新たな取り組みの連続でしたが,
皆様の協力のお陰で,無事乗り越えることが出来ました。
新型コロナウイルスの感染拡大が依然として続く状況ですが,
引き続き感染防止対策を徹底しながら,教育活動に取り組んで参ります。
本年もいろいろとお世話になることと存じますが,どうかよろしくお願いいたします。
スクールライフ