2月13日14日に一般入試がおこなわれました。
昨年度を大きく上回る受験生が試験に挑んでくれました。
とても寒い日で、まだ朝日が眩しい早い時間から校門に並ばれていたので、
身体を冷やしてはいけないと思い、早めに学校内に入ってもらいました。
これからまだ入試が続く人もいると思います。頑張れ受験生!!
瀬戸内NEWS
2018年2月16日
一般入試
2018年2月6日
留学生のフランシスカさん帰国
2018年2月6日
校内マラソン大会女子順位
2018年2月6日
校内マラソン大会男子順位
総合順位
1位 1年9組 東 大暉 33分14秒
2位 2年3組 鉄原 一貴 33分55秒
3位 1年10組 中原 雅也 36分28秒
1年生男子(10Km)
1位 1年9組 東 大暉 33分14秒
2位 1年10組 中原 雅也 36分28秒
3位 1年3組 秋本 鴻明 36分35秒
4位 1年2組 吉村 海斗 37分00秒
5位 1年3組 榎木 星羽伽37分21秒
2年生男子(10Km)
1位 2年3組 鉄原 一貴 33分55秒
2位 2年6組 東 大翔 36分34秒
3位 2年6組 浜本 幸大 36分40秒
4位 2年8組 植木 希 37分13秒
5位 2年10組 井尻 匠海 37分35秒
2018年2月3日
マラソン大会
2018年2月2日
推薦入試
2018年1月31日
あいさつ標語
尾長地域で「あいさつ標語」を募集し、幟旗を立てて地域にあいさつの輪を
広げていこうという活動が行われており、本校もこれに参加しています。
先日、実行委員会で各校、各園から選ばれた標語が選考され、幟旗にする標語が選ばれました。
本校からも2年生の東くんを始め、4人の生徒の標語が選ばれました。
因みに本校から提出された標語は以下です。
地域があいさつで満たされるよう努めたいと思います。
○あいさつで 響かせ伝えろ 心から
○おはようと 言って言われて 元気でる
○おはようで 今日も一日 頑張れる
○あいさつが できる世界に 平和咲く
○かけてくぜ 心のエンジン おはようで
○あいさつで 一歩近づく 君のもと
○あいさつは 心をつなぐ マグネット
○あいさつは 声で奏でる 笑みの魔法
○ありがとう 笑顔と共に 伝えよう
○冬の朝 あなたの言葉で あたたまる